職業訓練校を見学するどうか迷っている方へお伝えたい事
結論から言うと、行った方がいいです。
こま狐はハローワークの職員さんに勧められて、入校願書提出前にWEBデザイナーの訓練校見学へ行ってまいりました。
見学をするには事前に訓練校側へ電話まはWEBで予約をいれます。
今回、こま狐はWEBで予約をしました。
え~、見てどうするニャ?
交通費もかかるし、行くの面倒くさいし、かったりーニャ!
確かに一理あります。
こま狐も1時間半かけて交通費が往復で軽く1000円を越えてしまいました。
無職のくせに・・・マジか!
無駄に金を使って落ちたら交通費もドブに捨てるようなもんニャ
と、お考えの方。
少々、お待ちください。
訓練校の見学には絶対に行った方がいい理由!!!
訓練校の雰囲気や合格したら通うことになる道のりは事前に知っておいて損はありません。
あわせて見学へ行ったか行かなかったかを訓練校側ではあきらかに統計をとっています。
それだけではありません!!!
疑問点がその場で解決できる。
中には見学で案内をしていただいた方が面接官として現れて顔を覚えていてくれたりします。(こま狐の実話です)
後、見学に行った者の強みとしては、入校願書の志望理由にさりげな~く、貴校を見学させていただき、ますます、興味がわきました♪ などと記載すれば、何気に”合格させてよアピール♪”も出来ちゃう♪
でも、着ていく服もニャーし、やっぱめんどいニャ
ご安心ください。
見学は面接とは違いますのでラフな普段着で大丈夫です。
持ち物としては簡単なアンケートがあるかもしれませんので、筆記用具だけは持参するようにしてください。
なら、おまえのつまらない見学話をきいてから決めてやるニャ
職業訓練校の見学概要
了解いたしました。
こま狐は面接時間の10分前に訓練校に着きました。
すでに1名、見学希望の先客がいらっしゃって、見学が始まるまでは2人で待合室で座って待っていました。
その後、予約した時間にご年配の女性が現れて訓練校の見学が始まりました。
ふーん、でっ。
職業訓練の見学で気になる質問があれば聞いておこう
見学会では聞きたい事があればある程度は答えてくれます。
例に挙げると・・・
- 現状の応募人数。
- どのような教材を使用しているか。
- 訓練校で実施している授業内容や進行方法。
- 訓練校の開始時間や終了時間。
(授業時間として職業訓練校は1日6時間の所がほとんどだと思います) - 休憩時間やお昼などの飲食に関して。
(こちらの学校ではポットが置いてあり訓練校に通う際はお昼に自由につかっていいとか、パソコンが置いてあるところでの飲食は極力しないように等の説明がありました) - その他にも訓練校の卒業生が習得したスキルをもとに制作したHP作品を閲覧させていただいたり、卒業された方々の就職状況がリアルに聞けます。
- やはり、見学の最大の利点としては疑問点があればその場で解決できる点です。
余談として、WEBデザイナーの訓練校見学で感じたことですが、訓練校先の教材PCは殆どがWindowsでMacを使用している所はありませんでした。
そうはいっても、職業訓練の見学方法は訓練校によって様々です
中には日時を決めて一斉に合同見学会を行う所もあります。
(コロナのせいかな?)
↓は合同見学会に行った時の記事です。
合同見学会はあまりお勧めしない理由
こちらとは別の職業訓練で合同見学会があり、参加した時にこま狐個人が感じたことです。
理由としては
- 知りたい質問が聞きずらい。
- 個人として認識してもらうのが難しい。
- 実際の授業風景が見れない。
中には、そうでない訓練校の合同見学会もたくさんある事でしょう。
ただ、上記を踏まえてたとしても
見学は少人数で案内をしていただいた方が絶対に有利だと思います。
理由としては相手に自分の顔をしっかりと覚えてもらえること。
質問事項も団体でおこなう見学会よりははるかに、聞きやすかったです。
見学会に行けない時の対処法
そうは言っても、急な用事や病気で見学にいけない場合はどうすればいいニャ
もし、見学に行けそうにないという方は不明点を電話で聞くなどして、この訓練校にどうしても通いたいとアピールをしておいた方が無難かもしれませんね。
ふーん。
しかたないニャ。
おまえがそれほどまでに言うんニャら行ってやってもいいニャ
猫はむりです・・・
え・・・
だから、猫は無理だって言ってんだろーが!!!!!!
・・・こいつ、後で猫パンチニャ!!!
※補足:各都道府県違うかのかもしれませんがWEBデザイナーの訓練校申込は男性比率が比較的少なく1~2割程度、残り8~9割は女性でした。
プログラミングだと男女比率が逆転しそうですが・・・
コメント