職業訓練の制度とは?
- Qまず、職業訓練(ハロートレーニング)とはどういった制度なのでしょうか?
- A
職業訓練とはこれからの就職に役立てるためのスキルを実質、無料で学べる公的な制度です。Webデザインや、介護、事務職等さまざまなコースが用意されています。
期間はおおむね3ヶ月から6ヶ月間のコースが多く、中には2年間の長期コースもあります。中には有料のものもありますがご自身が任意で通うスクール受講料と比べていただくとだいぶ安い受講料で訓練を受けることが可能です。全国の職業訓練を↓検索できるリンクを張りつけておきます。
ハローワークインターネットサービスここでチェック
職業訓練は失業保険を受給している求職者を主な対象とする求職者支援訓練と、失業保険を受給できない求職者を対象とする公共職業訓練の2つに大きく分かれます。
詳しい内容は下段で説明します。
求職者支援訓練と公共職業訓練の違い
私は辞めた会社で雇用保険に入っていたから公共職業訓練だよ。
チュン子はずっと無職でお金も貯金も0円だから求職者支援訓練だチュン
公共職業訓練は給付日数が過ぎても訓練校に通っているあいだは失業給付が受けられるの。
チュン子は訓練校にかよいたいけど、かよっているあいだは食べるものも買えずに餓死するチュン
チュン子よ
安心せい。
チュン子のような者を対象とした制度がある。
それが、求職者支援訓練の受講手当10万円じゃ。
ここでチェック
- 職業訓練には求職者支援訓練と公共職業訓練の2通りがあります。違いとしては失業給付金が出るか(公共職業訓練)出ないか(求職者支援訓練)です。
- 求職者支援訓練は失業給付がないため、下記概要に当てはまれば10万円の受講手当が貰えます。
- 共に働く意思のある方が対象です。
求職者支援訓練と公共職業訓練の違いを記した簡易説明表
求職者支援訓練 | 公共職業訓練 |
●長期間、仕事をされていない方や主婦でもOK。 下記該当者は10万円の給付が受けられます。 ●本人収入が月8万円以下 ●シフト制で働く方などは月12万円以下 ●世帯全体の収入が月40円以下 ●世帯全体の金融資産が300万円以下 ●現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない 訓練の8割以上に出席できる。 (病気や仕事など以外の理由で訓練を欠席した場合、給付金を日割りで支給します) | ●職業訓練は3ヶ月から大体2年で失業保険が※所定日数(下記参照)残っていれば職業訓練校に通っている間は失業給付が受けられます。 ●給付待機期間がある方は訓練校が始まると前倒しで給付が受けられます。 ●通勤手当も出ます。 ●さらに、通所40日は別途、500円が教材費等にあてられるように支給されます。 (上限:20000円) ●ハローワークへの給付請求申請が訓練期間は免除され代わりに学校側が申請してくれます。 |
※上記に該当する方は月に10万円の給付が受けられます。条件によっては通所手当てや気宿代もでます。 ※上記該当でない方は10万円給付は受けられませんが受講は無料で受けられます。交通費はでません。 詳しくはこちら | ※自己都合等で3ヶ月待機期間がある方の所定日数 90日31日以上 120日41日以上 150日51日以上 180日61日以上 210日71日以上 ※会社都合で待機期間が無い方がある方の所定日数 90日1日以上 120日1日以上 150日31日以上 180日61日以上 210日71日以上 |
雇用保険を受給していない方向けです。 入校願書提出先:訓練校へ提出。 | 雇用保険を受給している方向けです。 入校願書提出先:職業能力開発センターへ提出。 |
ただし失業給付の延長と通勤手当はでません。
(各都道府県により内容が変わることがございますので詳しくは最寄りのハローワークでおたずねください)
公共職業訓練対象のこま狐を例をした場合
2021年12月31日自己都合による退職
公共職業訓練対象
失業給付申請後、7日間の待機期間があり翌日から起算して、2カ月間は給付されません。もし、3月開講(5か月受講・3月~8月)の公共職業訓練に受かれば本来、給付日数120日の所、大体150日分の5か月間、給付されることになります。
知っておきたい裏技
裏技その1)募集内容にもよりますが一人親や氷河期世代(1970年〜1982年生まれの方)を優先で入校させてくれる枠もいくつかあります。対象者の方は申告を忘れずに。
裏技その2)公共職業訓練希望の方ですでに給付日数が足りない方はこの裏技は利用できませんが、開校日までに残りの給付日数が上記と照らしあらせて足りない場合の対応です。
当然ながら給付日数は残しておかないといけないので、給付日数を減らさないように入校日までアルバイトなど仕事を入れて、給付日数を減らさずに残す事で給付延長をうけられる可能性があります。
詳しくはお近くのハローワークへおたずねください。
主な職業訓練:一般事務・医療事務・介護福祉士系・造園・ネイリスト・プログラマー・WEBデザイナー・PC基礎・PC応用・CAD・会計書士・パティシエ・日本語教師・ゲーム開発・アニメーター等、様々あるようですがゲーム開発やアニメーターは東京で求職者支援訓練の枠で募集しているチラシが目につきました。
職業訓練の解説サイトリンク
介護系職業訓練の余談
※全くの余談です。
別枠ですが介護系の訓練校は応募人数が足りずに後日、再募集をしておりました。
皆、介護職が大変だとわかっているのでしょう。
もしキャロラインが首相なら介護職に対し、こう提案します。
介護職に就いた者が今後、介護を要する立場となった場合、
その者が介護で勤務した年数は介護費が全額免除!!!!!
かなり無理があるけど、
自分がやったことが後々、自分に帰ってくる制度ね。
いわば介護職自体が将来の自分への保険。
悪くない話だわ。
これなら介護職の人にもメリットがあるし、多少、給料が低くても、将来的には介護費免除なのでプラマイ0。
現状無理でも徐々にこの制度をとりいれれば今後、否応なしに長く介護職に就きたいと思う人が増えるのでは? などと勝手に想像してしまうのですが、いかがでしょう?
コメント